大切なご家族に寄り添う、
一生のパートナーを目指して
with your family
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30 - 11:30 | ● | / | ● | ● | ● | ● | ● | / |
16:30 - 18:00 | ※ | / | ● | ● | ● | ● | / | / |
●休診:日曜午後・火曜・祝日
※月の午後は14:00~15:30までの受付となります。
Concept
大切なご家族に寄り添う、
一生のパートナーを目指して
私たちかえで動物病院は、大切なご家族であるペットと飼い主さまに寄り添い、一生のパートナーとして共に歩むことを目指しています。そして、ペットと飼い主さまとともに歩む大切な存在でありたいとの思いから、どんな小さなことでも気軽に相談できるアットホームな雰囲気を大切にしています。ペットの健康と飼い主さまの幸せを最優先に考え、高度な獣医療を駆使しながら、一人ひとりに寄り添った治療やケアを提供して参ります。



Our feature
かえで動物病院の特徴

Point01
丁寧な診察
動物の診療に欠かせないのが、普段の様子をご存じの飼い主様からのお話です。
そのため、診察は視診や触診、聴診だけでなく、飼い主様への問診を行います。特に初診の飼い主様においては、動物だけでなく飼育環境やご家族の状況もお伺いすることがございます。
症状など動物の状態については、時間経過を追ってお話しいただけると助かります。
症状など動物の状態については、時間経過を追ってお話しいただけると助かります。
Read more

Point02
検査も取り入れた客観的な評価
検査の目的は主に、①病気を確定させるため、②病気を絞るため、③客観的な評価、に分かれます。
①病気が確定できれば、治療内容や治療期間、先の見通しがよりはっきりします。
②病気を一つに絞り切れない場合でも、検査をすることにより治療の範囲を絞ることが可能となります。
③客観的な検査結果を加えることにより、診察や問診だけでは不確実な箇所を補完していきます。検査を行うことで思わぬ病気の原因がわかることもあります。
このため当院では診察と検査は病気を診断するための両輪と考えています。
②病気を一つに絞り切れない場合でも、検査をすることにより治療の範囲を絞ることが可能となります。
③客観的な検査結果を加えることにより、診察や問診だけでは不確実な箇所を補完していきます。検査を行うことで思わぬ病気の原因がわかることもあります。
このため当院では診察と検査は病気を診断するための両輪と考えています。
Read more

Point03
痛みをなるべく抑えた手術
当院では動物の苦痛をなるべく少なくしたいと考えています。
例えばよく行われる避妊手術であっても、全身麻酔に加え、数種類の鎮痛剤や局所麻酔を併用することにより、手術中のみならず、手術後の痛みも極力減らしていきます。
そのほか、手術前後で不安な動物の気持ちを和らげるため、入院ケージは静かな場所に設置してあります。
そのほか、手術前後で不安な動物の気持ちを和らげるため、入院ケージは静かな場所に設置してあります。
Read more

greeting
「ホームドクターとして、
動物たちの一生をともに」
皆さまこんにちは。院長の柳田です。
近年、医療や予防法の進歩、飼い主様の気配りにより動物たちの寿命は年を追うごとに延びてきました。「より健康な状態で長生きをしていただきたい・・・」そのような願いをもとに、皆様のホームドクターとして動物たちが健康で幸せに暮らせるよう、飼い主様と一緒になって、動物の健康をサポートしていきたいと思います。
近年、医療や予防法の進歩、飼い主様の気配りにより動物たちの寿命は年を追うごとに延びてきました。「より健康な状態で長生きをしていただきたい・・・」そのような願いをもとに、皆様のホームドクターとして動物たちが健康で幸せに暮らせるよう、飼い主様と一緒になって、動物の健康をサポートしていきたいと思います。
車約5分